STAFF BLOG

スタッフブログ

エコカラットはミディアムレア

インテリアDIARY2021.9.27

と 覚えて下さい。(テストにはでません)

コイズミ照明さんのセミナー 『光×素材 akar update seminer with LIXIL』をオンラインで視聴いたしました際のお話です。

ご存知の方も多いかと思います 『エコカラット』は調湿機能を持ったLIXILのインテリア商材です。弊社でも多くのお宅でご採用、施工させていただいておりますの。
新型コロナウィルスの流行に伴うおうち時間の増加で、空気環境を整えたい という 要望が増え、エコカラットの需要もぐ ぐーん!と伸びているようでございます。加湿器や空気清浄器を買うよりも 
①電気代もかからず 
②故障もない 
③場所をとらない 
ということで家電を買うより エコカラット貼ったほうがよくない?ってなかんじだそうです。

ミディアムレア、というのはどういうことかと申しますと、通常のタイルは1200度の高温でしっかり焼く、お肉でいうと ウェルダン ですが、エコカラットは 低音で表面をカリッと焼く、ミディアムレアの焼き加減。断面を見ると本当に中は生?の状態。
このミディアムレアの機能が 加湿も除湿もして おうちの健康湿度40~60%を保ち、においまですっきりしたお部屋にしてくれるのだそうです。

今回は新商品を紹介しながら その商品に どういう明るさ、色温度 角度から照明を当てると一番きれいか 、という事例を紹介していただきました。

照明との施工例ではありませんが、新商品をいくつか
granquarz-1-0abf996b.jpg
エコカラットプラス グランクォーツ ベージュ
荒々しい石模様がセクスィーな仕上がりに。

norudhiiku-650x453.jpg
 ノルディックカラー セージグリーン
ムーミンが住んでいそう です。

tourenji-1-d258e38b.jpg
変態のお気に入りはこちらの陶連子(とうれんじ) 香色(こういろ)
日本建築に古くから用いられてきた 縦格子をイメージ。
写真ではわかりずらいですが、壁の内部に縦に照明を配置し、照らしております。こちらの陶連子はとくに照明の当て甲斐がある商品だそうで、ダウンライトでも 建築化照明で照らした場合でも 、どちらも とてもよい景色でございました。

写真にもあるように、エコカラットは木質系建材(天井面)との相性もばつぐんです。

そして 
照明全然関係ないけど、変態の推し
235310-07.jpg

image15-7-667x1000.jpg
お気に入りの写真から アートタイルが作れる、オンデマンドエコカラット。絵画を飾るように  タイルを貼る、機能性とアート性の融合。
DIY向け商材ですが、こんな商材もあります。

機能だけではない、
デザインだけでもない、
機能+デザイン  はもう 当たり前の時代ですね。